ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 東海 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
YAKIHIKOヤキヒコ
YAKIHIKOヤキヒコ
炭、炭火が大好きです。

屋外でご飯を食べる気持ちよさ、自分が試行錯誤し作ったものを食べる楽しさ、等、アウトドアな食をメインに表現していきたいと思います。





アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年05月14日

BE-PAL6月号モステント保冷袋。

モステント欲しいです。。

あとはテントがあれば、キャンプに行けるのですが、バーベキューが快適にできる家づくり、庭づくりをしたので、テントは我慢しています。。

テントは買えませんが、、be-pal6月号の付録に憧れのモステントのロゴのついた保冷バッグがついていたので普段買わない雑誌の購入&紹介を。

3分ちょいの動画です。
ご視聴、よろしくお願い致します。

(はやく、炭火がやりたい、。)

https://youtu.be/kKxNjXPEk-M

BE-PAL6月号モステント保冷袋。



前回のふりかえりです。

BE-PAL6月号モステント保冷袋。

前作品は、IHクッキングヒーターは災害時使えるのか?使うのか?という動画でした。

答えは、NOでした。

お湯を沸かすのに、ジャクリ1000の容量20パーもっていかれるのは、災害時、限られた資源をどう使うかと考えた際には、優先度低い使い方です。
(車中泊には最高なアイテムですね♪)

災害時は、お湯は、炭、液体燃料、ガス等で沸かす。沸かしたらシャトルシェフや水筒に入れて保温しておいておく。
そんな感じかな、と思っています。

ジャクリ、IH、保温鍋等検討している方がいましたら、ご視聴頂けると嬉しいです。たいした紹介になっていませんが、、。

□ジャクリ1000 ✕ IH
 https://youtu.be/CPsRNbLJwNo

□ジャクリ700 ✕ 洗濯機
 https://youtu.be/b9sN1YR6N5g







このブログの人気記事
はじめました。
はじめました。

網焼きプレート&ボトルオープナー。
網焼きプレート&ボトルオープナー。

見ても楽しめる宮崎の黒焼き。
見ても楽しめる宮崎の黒焼き。

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
団扇の回。
カメラを新調しました。
地球ロック。
焼鳥が好き。
プロを超えた焼肉弁当&本乾ししゃも。
パック燃料(着火剤)について考える。
同じカテゴリー(ギア)の記事
 団扇の回。 (2025-03-10 12:56)
 カメラを新調しました。 (2023-03-25 15:06)
 地球ロック。 (2022-07-19 20:50)
 焼鳥が好き。 (2022-07-07 20:36)
 プロを超えた焼肉弁当&本乾ししゃも。 (2022-06-10 06:22)
 パック燃料(着火剤)について考える。 (2022-05-21 16:31)

Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 09:20│Comments(0)ギア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BE-PAL6月号モステント保冷袋。
    コメント(0)