ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 東海 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
YAKIHIKOヤキヒコ
YAKIHIKOヤキヒコ
炭、炭火が大好きです。

屋外でご飯を食べる気持ちよさ、自分が試行錯誤し作ったものを食べる楽しさ、等、アウトドアな食をメインに表現していきたいと思います。





アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年05月13日

ジャクリ1000✕IHクッキングヒーターピコ✕シャトルシェフ。

撮影日は、ずいぶん前の話です。

炭火でやりたい食材が次から次へと現れて、ガジェット系は後回しにしてしまう。。

ゴールデンウィークは仕事漬けで、炭火がほとんどできなかったので、こういうタイミングで投稿しなければ、いつまでたってもしないでしょう。。

ということで、

・ジャクリ1000は災害時にどう使っていくか?
・IHでお湯を沸かすのか?
・保温鍋も使ってバッテリーの使用を最小に?

そんなことを3分ジャクリでまとめてみました。

ご視聴頂けると嬉しいです。


https://youtu.be/CPsRNbLJwNo

ジャクリ1000✕IHクッキングヒーターピコ✕シャトルシェフ。


一年前にも、ジャクリ700の動画をあげています。
お時間ありましたらぜひご視聴頂けると嬉しいです。

https://youtu.be/b9sN1YR6N5g

ジャクリ1000✕IHクッキングヒーターピコ✕シャトルシェフ。


ということで、前回の振り返りです。

ジャクリ1000✕IHクッキングヒーターピコ✕シャトルシェフ。

前作品は、砂肝を紀州備長炭で焼き上げました。

砂肝こそ火力だと思っています。
野菜炒めのように短時間でしとめる。

強火近火で短時間で仕上げ、硬い肉にしないこと。中は、サクサク食感になり、硬いものが苦手な子供も喜んで何本も食べます。

コツは、強火近火で、ピンポン玉のような跳ね返りになったら火からおろすだけ。

やってみてください★



このブログの人気記事
はじめました。
はじめました。

網焼きプレート&ボトルオープナー。
網焼きプレート&ボトルオープナー。

見ても楽しめる宮崎の黒焼き。
見ても楽しめる宮崎の黒焼き。

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
団扇の回。
カメラを新調しました。
地球ロック。
焼鳥が好き。
プロを超えた焼肉弁当&本乾ししゃも。
パック燃料(着火剤)について考える。
同じカテゴリー(ギア)の記事
 団扇の回。 (2025-03-10 12:56)
 カメラを新調しました。 (2023-03-25 15:06)
 地球ロック。 (2022-07-19 20:50)
 焼鳥が好き。 (2022-07-07 20:36)
 プロを超えた焼肉弁当&本乾ししゃも。 (2022-06-10 06:22)
 パック燃料(着火剤)について考える。 (2022-05-21 16:31)

Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 07:41│Comments(0)ギア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャクリ1000✕IHクッキングヒーターピコ✕シャトルシェフ。
    コメント(0)