ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 東海 アウトドアおすすめレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
YAKIHIKOヤキヒコ
YAKIHIKOヤキヒコ
炭、炭火が大好きです。

屋外でご飯を食べる気持ちよさ、自分が試行錯誤し作ったものを食べる楽しさ、等、アウトドアな食をメインに表現していきたいと思います。





アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年05月21日

パック燃料(着火剤)について考える。

テトラ型パック燃料(着火剤)を使ってラーメンを作りながら、災害時の着火剤の可能性について考えてみました。

3分かからない動画です。

ご視聴頂けると嬉しいです。

https://youtu.be/iOD6RlXeB34

パック燃料(着火剤)について考える。


前回のふりかえりです。

パック燃料(着火剤)について考える。

前回は、ホットサンドクッカーで、静岡県袋井市の法多山の名物”厄除け団子”を、パイシートで挟んで、焼いてみました。

ホットサンドクッカーは、コロナ禍で庭ご飯の幅を広げる為に2年前に買いました。
あんこをパイシートで挟んだり、食パンに色々なものを挟んだりしましたが、今回の、冷凍パイシート×団子の組み合わせは、子どもたちが喜んで食べてくれました。

厄除け団子である必要はなく、普通のあんこの団子で良いと思います。

ホットサンドクッカーでぜひやってみてください♪






このブログの人気記事
はじめました。
はじめました。

網焼きプレート&ボトルオープナー。
網焼きプレート&ボトルオープナー。

見ても楽しめる宮崎の黒焼き。
見ても楽しめる宮崎の黒焼き。

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
団扇の回。
カメラを新調しました。
地球ロック。
焼鳥が好き。
プロを超えた焼肉弁当&本乾ししゃも。
黒炭×遠州土産×ホットサンドクッカー。
同じカテゴリー(ギア)の記事
 団扇の回。 (2025-03-10 12:56)
 カメラを新調しました。 (2023-03-25 15:06)
 地球ロック。 (2022-07-19 20:50)
 焼鳥が好き。 (2022-07-07 20:36)
 プロを超えた焼肉弁当&本乾ししゃも。 (2022-06-10 06:22)
 黒炭×遠州土産×ホットサンドクッカー。 (2022-05-19 06:43)

Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 16:31│Comments(0)ギア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パック燃料(着火剤)について考える。
    コメント(0)