ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 東海 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
YAKIHIKOヤキヒコ
YAKIHIKOヤキヒコ
炭、炭火が大好きです。

屋外でご飯を食べる気持ちよさ、自分が試行錯誤し作ったものを食べる楽しさ、等、アウトドアな食をメインに表現していきたいと思います。





アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年12月23日

クリスマスも焼き鳥で。

スーパーに行くと、クリスマスムード一色クリスマスツリーですね。

スペアリブ、ターキーレッグ、鳥の丸焼き、ローストビーフ、フライドチキンなどなど普段みないメニューがずらぁっと。

あれ?豚タン?陳列されてませんガーン。。鶏レバー1個しかない。。

我が家は、クリスマスだって、食卓に焼鳥出すのに。。。需要ないですよね、クリスマスに豚タン。。。

明日は、義父母、義兄弟ファミリーとクリスマスパーティー。

ピザ、モスチキン、サラダ、そして、焼き鳥ニワトリです♪

焼き鳥は、こんな感じで仕込んどきました。

 ・つくね塩 

 ・砂肝塩

 ・鶏レバータレ

 ・鶏ハツ塩

 ・鳥皮塩

 ・セセリタレ

 ・セセリねぎまタレ・塩


今日は、その中でも、砂肝の仕込みです。(次回、鳥皮・セセリあたり書きます。)


①まず、銀皮をとります。(銀皮とは、写真左側の白い筋の部分です。)


 とり方は、色々なやり方があると思いますが、私は、右側のように裏返して、カットしていきます。

 youtubeやクックパッドに色々な方法がのっているので、自分のやりやすい方法で良いと思います。

 やり始めは、結構、身を無駄にしますが、数回仕込めば、銀皮だけをキレイにとれるようになります。

クリスマスも焼き鳥で。


②こんな感じになります。カットする時に均等というよりは若干大小をつけて、背の順で並べます。(串の先頭を大きく)

クリスマスも焼き鳥で。

③トレーにキッチンペーパーを敷き、仕込んだ串を入れれ、サランラップして完成です。

クリスマスも焼き鳥で。

粗めの塩を振りかけて焼くだけです炎





このブログの人気記事
はじめました。
はじめました。

網焼きプレート&ボトルオープナー。
網焼きプレート&ボトルオープナー。

見ても楽しめる宮崎の黒焼き。
見ても楽しめる宮崎の黒焼き。

同じカテゴリー(焼き鳥)の記事画像
鹿児島の回 第2話。
鹿児島の回 〜第1話〜
新子焼きの回。
室蘭焼き鳥の回。
団扇の回。
比内地鶏の回。
同じカテゴリー(焼き鳥)の記事
 鹿児島の回 第2話。 (2025-05-04 07:37)
 鹿児島の回 〜第1話〜 (2025-04-21 21:08)
 新子焼きの回。 (2025-03-20 06:54)
 室蘭焼き鳥の回。 (2025-03-13 05:44)
 団扇の回。 (2025-03-10 12:56)
 比内地鶏の回。 (2025-02-18 20:56)

Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 19:28│Comments(0)焼き鳥
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスも焼き鳥で。
    コメント(0)