2022年03月19日
白い果実✕紀州備長炭。
友人から、また変わった食材が届いた。
感謝。。
アスパラは、太いのを選ぶか?細いのを選ぶか?
火が通りやすい、細めのものを買っていた。
特に何も調べず、、。
なので、細いか太いかくらいの違いしかないと思っていた。。。
アスパラ、ホワイトアスパラの理解度が深まる良い機会だった。
ご視聴&チャンネル登録&高評価頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/DKMPgtojX-0

それでは、前作品のふりかえりです。

47話は、天草市のふるさと納税返礼品、幸福堂さんの活車海老。
熊本県の県魚は、活車海老。
ゆかりで有名な、愛知県の県魚、活車海老。
動画投稿をした後、SNSを通じて、幸福堂さんとメッセージのやり取りをさせて頂き、いろいろと丁寧な説明(※)を頂き、エビへの愛、養殖の本気度を教えて頂いた。
※超長文の返信が何度も来て、本当に、“ものづくり”、“食育”とは、というのを改めて考えさせられました。
活車海老本当に美味しかったです。
ちょい茹で、バルログは、とくに。
大きさや活きの良さ等で、さらに2種類、上位のエビがいるようで、ビックリ。一番下のでも十分に美味しかった。。
冷凍庫にストックしておきたい食材No.1かな。
次は、冷凍済み品や上位のものを買ってみて、違いを見てみたいな、なんて思っています。
オススメです。
https://www.koufukudo.co.jp/
感謝。。
アスパラは、太いのを選ぶか?細いのを選ぶか?
火が通りやすい、細めのものを買っていた。
特に何も調べず、、。
なので、細いか太いかくらいの違いしかないと思っていた。。。
アスパラ、ホワイトアスパラの理解度が深まる良い機会だった。
ご視聴&チャンネル登録&高評価頂けると嬉しいです。
↓↓↓↓↓
https://youtu.be/DKMPgtojX-0

それでは、前作品のふりかえりです。

47話は、天草市のふるさと納税返礼品、幸福堂さんの活車海老。
熊本県の県魚は、活車海老。
ゆかりで有名な、愛知県の県魚、活車海老。
動画投稿をした後、SNSを通じて、幸福堂さんとメッセージのやり取りをさせて頂き、いろいろと丁寧な説明(※)を頂き、エビへの愛、養殖の本気度を教えて頂いた。
※超長文の返信が何度も来て、本当に、“ものづくり”、“食育”とは、というのを改めて考えさせられました。
活車海老本当に美味しかったです。
ちょい茹で、バルログは、とくに。
大きさや活きの良さ等で、さらに2種類、上位のエビがいるようで、ビックリ。一番下のでも十分に美味しかった。。
冷凍庫にストックしておきたい食材No.1かな。
次は、冷凍済み品や上位のものを買ってみて、違いを見てみたいな、なんて思っています。
オススメです。
https://www.koufukudo.co.jp/
Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 06:29│Comments(0)
│BBQ