2022年03月04日
のと115✕紀州備長炭。
2022年、初めてのふるさと納税は、原木椎茸を。
石川県は、 "のと115" を。
椎茸は、薄くて傘が大きいものが好きでした。
柔らかくて、火が通りやすいから。
ちがうんですね。
傘は大きいだけでなく、肉厚にくわえ、さらには、"巻き込み"なんて基準もあるとは、、。
のと115の上の、"のとてまり"は、満たしているかどうかの基準のジグもあるようで。。
今回は、 "のとてまり" の基準には満たないけど、その手前の "のと115" を。
いろいろと化ける椎茸です、6分くらいの動画です。
ぜひ、ご視聴&チャンネル登録&高評価頂けると嬉しいです★
https://youtu.be/dckQ8PlGLqM

【前回のふり返り】

前回は、高級卵、天草タマンゴを。
卵と言ったらコレだよね、って調理・料理で食べました。
割るのも失敗できない、半熟狙いも失敗できない、という中で、ほぼほぼ全て上手にできた、と思います。
1個、888円の卵って、。
ドライマンゴー食べてるからって。。
マンゴー買えちゃう、、。
中でも、目玉焼きが一番うまかったです。
甘みを感じました。
焼きたまごは、普通のでもメチャクチャ旨かったです。ぜひ、ご視聴頂き、試して頂ければと思います★
今後ともよろしくお願い致します。
石川県は、 "のと115" を。
椎茸は、薄くて傘が大きいものが好きでした。
柔らかくて、火が通りやすいから。
ちがうんですね。
傘は大きいだけでなく、肉厚にくわえ、さらには、"巻き込み"なんて基準もあるとは、、。
のと115の上の、"のとてまり"は、満たしているかどうかの基準のジグもあるようで。。
今回は、 "のとてまり" の基準には満たないけど、その手前の "のと115" を。
いろいろと化ける椎茸です、6分くらいの動画です。
ぜひ、ご視聴&チャンネル登録&高評価頂けると嬉しいです★
https://youtu.be/dckQ8PlGLqM

【前回のふり返り】

前回は、高級卵、天草タマンゴを。
卵と言ったらコレだよね、って調理・料理で食べました。
割るのも失敗できない、半熟狙いも失敗できない、という中で、ほぼほぼ全て上手にできた、と思います。
1個、888円の卵って、。
ドライマンゴー食べてるからって。。
マンゴー買えちゃう、、。
中でも、目玉焼きが一番うまかったです。
甘みを感じました。
焼きたまごは、普通のでもメチャクチャ旨かったです。ぜひ、ご視聴頂き、試して頂ければと思います★
今後ともよろしくお願い致します。
Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 19:59│Comments(0)
│BBQ