ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 東海 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
YAKIHIKOヤキヒコ
YAKIHIKOヤキヒコ
炭、炭火が大好きです。

屋外でご飯を食べる気持ちよさ、自分が試行錯誤し作ったものを食べる楽しさ、等、アウトドアな食をメインに表現していきたいと思います。





アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月19日

バイブル。

生き方?
七つの習慣?
人を動かす?
プロフェッショナルの条件?
ザ・ゴール?
ロジカルシンキング?

違います。

それらには書かれていません、
焼鳥とは、仕込み方とは、炭とは、焼き方とは。

バイブル。

この「やきとり」という本が先生、バイブルでした。(子供に落書きされまくってるけど、、)


この本読み、そして補うようにYouTube、ブログ、SNSなどで学びました。そして、昔、焼鳥屋だった友達にテストをしてもらい、フィードバックをもらい、楽しく焼鳥屋さんごっこ、やってきました。

焼鳥は、串に打っちゃえば、バーベキューでは、すごくWin-Winな食べ物です。焼き手は、トングいらないし、食べ手は、大皿においとけば、酒片手に串をとり、皿いらないし。

そんなこんなで、久々に新しい本をポチしました。

バイブル。

これ、すごいです。原寸大の見本あったらいいなと思って、本、開いたら、まさかの原寸大の焼鳥!ニーズにミート♪

そして丸串じゃなくて、そろそろ角串でカッコつけようと思ってたら、角串の例ばかり★

求めていたものがあった、そこに。

(って、本読む前のできごとですが、嫁さんに、会社から帰るときに「本届いた?」って電話したら、「何この本?焼鳥の写真あるだけで、3000円って?あんたバカ?」って。。)

これを求めていたのに、良さがわからないなんて。

って、、誰もこの興奮、、共感しないと思いますが、、焼鳥キチガイサラリーマンには響くのですが、、。

週末は、この本の影響を魅せたいと思います★

角串探しにいかないとw


このブログの人気記事
はじめました。
はじめました。

網焼きプレート&ボトルオープナー。
網焼きプレート&ボトルオープナー。

見ても楽しめる宮崎の黒焼き。
見ても楽しめる宮崎の黒焼き。

同じカテゴリー(焼き鳥)の記事画像
鹿児島の回 第2話。
鹿児島の回 〜第1話〜
新子焼きの回。
室蘭焼き鳥の回。
団扇の回。
比内地鶏の回。
同じカテゴリー(焼き鳥)の記事
 鹿児島の回 第2話。 (2025-05-04 07:37)
 鹿児島の回 〜第1話〜 (2025-04-21 21:08)
 新子焼きの回。 (2025-03-20 06:54)
 室蘭焼き鳥の回。 (2025-03-13 05:44)
 団扇の回。 (2025-03-10 12:56)
 比内地鶏の回。 (2025-02-18 20:56)

Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 21:38│Comments(0)焼き鳥BBQ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイブル。
    コメント(0)