ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 東海 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
YAKIHIKOヤキヒコ
YAKIHIKOヤキヒコ
炭、炭火が大好きです。

屋外でご飯を食べる気持ちよさ、自分が試行錯誤し作ったものを食べる楽しさ、等、アウトドアな食をメインに表現していきたいと思います。





アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年12月09日

カシラ、タン、ハラミ。

「趣味が”焼き鳥”だなんて、初めて聞きましたよ。好きな食べ物”焼き鳥”ならわかりますが、、」

昨日、そう言われました。


はい、趣味が焼き鳥なんです。。


子どもが小さいので、釣りは冬眠中です。ジョギングも洗濯物が増えるので休憩中、、、妻も喜び、子どもも見ながらできる、焼き鳥が趣味に。win-winな趣味、そう思っています。OK


さて、今日は、豚タン、豚ハラミ、豚カシラです。

切って、ネギと交互に逆三角形で焼くだけです。。炎

(ユニセラTGで15㎝串を使う時、このようにフィッシュボーンのように斜めに置いて焼いています。

 持ち手側が焼けにくいので、こうなります。)

カシラ、タン、ハラミ。

豚タン、豚ハラミ、豚カシラ、これらは、精肉店で仕入れてきます。

お肉屋さんの肉は臭みが少なくおいしいです。

ただ、やはりタンやハラミは若干臭うので、最後にマキシマムを振りかけることが多いです。

スパイスがきいて、臭いが消え、おいしくなります。

カシラは、臭みがないので、塩のみで味付けです。仕込んだ写真はこんなようになりますね。

カシラ、タン、ハラミ。

少し、焼き鳥屋さんごっこをしてみました。

レバー27円、砂肝30円、セセリねぎま39円、タン36円、ハラミ54円、カシラ60円。

1本あたりの原価です。やはり内臓系は安くできます。

カシラ、タン、ハラミ。

ハラミ串。


カシラ、タン、ハラミ。


カシラ串。

カシラ、タン、ハラミ。






このブログの人気記事
はじめました。
はじめました。

網焼きプレート&ボトルオープナー。
網焼きプレート&ボトルオープナー。

見ても楽しめる宮崎の黒焼き。
見ても楽しめる宮崎の黒焼き。

同じカテゴリー(焼き鳥)の記事画像
鹿児島の回 〜第1話〜
新子焼きの回。
室蘭焼き鳥の回。
団扇の回。
比内地鶏の回。
りんごの回。
同じカテゴリー(焼き鳥)の記事
 鹿児島の回 〜第1話〜 (2025-04-21 21:08)
 新子焼きの回。 (2025-03-20 06:54)
 室蘭焼き鳥の回。 (2025-03-13 05:44)
 団扇の回。 (2025-03-10 12:56)
 比内地鶏の回。 (2025-02-18 20:56)
 りんごの回。 (2025-01-16 19:13)

Posted by YAKIHIKOヤキヒコ at 16:01│Comments(0)焼き鳥
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カシラ、タン、ハラミ。
    コメント(0)